オリハラコーヒーについて

本日特売日です!

本日の特売品はこちらの2点です😄

グァテマラ 200g 1200円→960円
キリマンジャロ 200g 1100円→880円

1つはキリマンジャロコーヒーです。
キリマンジャロとは、アフリカ・タンザニアで生産されるコーヒー☕︎

キリマンジャロとは、タンザニアとケニアの国境付近にある山の名称。標高5,895mという、アフリカ大陸の最高峰の山岳です。キリマンジャロコーヒーはこの山の中腹、標高1,500〜2,500mでの栽培が盛んなアラビカ種のコーヒーのことを指します。

また、キリマンジャロコーヒーは別名、タンザニアコーヒーと呼ばれることも。日本ではキリマンジャロ山脈で栽培されたコーヒーを指すことが多いのですが、一般的にはタンザニア産*のコーヒー全体を表すことから2つの名称があると考えられます。
*タンザニアの一部地域を除く

キリマンジャロコーヒーの歴史☕︎

タンザニアでは約300年前からコーヒー栽培が行われていましたが、産業として本格的に始まったのは20世紀初頭と言われています。
東アフリカは雨が多いため、当初は栽培がうまくいきませんでした。
そして次第に、より環境の適した高地での栽培が拡大していったのです☕️

キリマンジャロの味と風味☕︎

キリマンジャロのコーヒーというと、強い酸味とサッパリとした味が代名詞でしょう。

コーヒーの強い苦みがなく、軽い飲み口です。

またコクもありながらも、あっさりとした飲みやすさもあります。 香りの面でも評価が高く、豆の状態でもバニラのような甘く華やかさがあって、人気です😃

そして本日特売するコーヒーのもう1種類がグァテマラコーヒーです。
特徴と味?
グァテマラは18世紀中頃にコーヒーが持ち込まれ、栽培されるようになったと言われています。

チョコレートナッツのような甘み、香りは柔らかいフローラルな香りで、濃厚なコクがあります。

特にグァテマラコーヒーのコクは深煎りでもしっかり残るため、ブレンドベースでも人気なコーヒーです😀

ぜひこの機会に飲まれてみて下さい😃

本日もよろしくお願い致します🙇‍♀️

関連記事一覧